メイク・ファッション
コース
ビューティーアドバイザー(美容部員)に
必要な知識を習得し憧れのブランドへ
※2026年度入学よりコース名称が
「ビューティーアドバイザーコース」に変更。

Point 1
ビューティーアドバイザー(美容部員)
になるための授業が豊富
メイクの技術はもちろん、
お客様一人ひとりに寄り添う接客力も
身につけます。
実際の現場を想定したロールプレイングや、
信頼関係を築くための
カウンセリングも学びます。
肌質やお悩みに合わせた提案の仕方、
言葉づかいや表情の使い方など、
現場で求められるスキルを
総合的に習得します。

メイク・ファッションコースで学ぶ内容
-
ビューティーカウンセラーメイク
美容部員になるために必要な知識と技術・接客マナーを、店頭で活躍する現役美容部員の『プロ』から学びます。 -
特殊メイク
アートメイク・傷メイク・老け顔メイク・キャッツメイクなど様々な特殊メイクテクニックを身につけます。 -
撮影メイク
ヘアメイクからフォトスタジオでの撮影まで、作品づくりを通じて幅広い技術力や発想力を習得します。 -
ブライダルメイク
花嫁の美しさを引き立て華やかさをプラスするブライダルメイク。ドレスやブーケ、アクセサリーを含めトータルでコーディネートします。 -
テーマメイク
舞台や撮影などシーンに合わせたメイク技術を学びます。立体・グラデーション・カラーバランス・質感を理解しイメージを表現します。 -
ファッションコーディネート
ヘアメイクやネイルと合わせてトータルコーディネートが出来るよう、ファッション知識を身につけます。 -
アロマ
アロマオイルの効果や使い方から、実際に精油を使用し、心身の健康や美容を増進する技術を学びます。 -
ヨガ
心身の健康法として親しまれているヨガ。体の使い方を体現したポーズ、心を穏やかにする呼吸法を学びます。 -
着付け
着物の歴史・基礎知識から選び方を学び、浴衣や振袖の着付け・帯の様々な締め方を習得します。
主な授業内容
メイク応用(アドバンス)/ ビューティーカウンセラーメイク / ブライダルヘアメイク / 特殊メイク / 宝塚メイク / 撮影用ヘアメイク / ヘアアレンジ / ヨガ / パーソナルカラー検定 3級 / ファッション販売接客 / ファッションコーディネート / スチューデントサロン / 有名化粧品メーカーによるデモンストレーション / 東京ガールズコレクション見学 / テレビ局見学 / 化粧品工場見学 など
取得可能な資格
TSBSメイクディプロマ アドバンス / 日本化粧品検定1,2級 / 色彩活用パーソナルカラー検定 3級 / TSBSメイクディプロマ プライマリー、アドバンス / サービス接遇検定 / ネイリスト技能検定 3級
特別講習で取得可能 TOPIK(韓国語能力試験)3級 / ネイリスト技能検定 2級 / JNAジェルネイル技能検定 中級,初級 / ネイルサロン衛生管理士 / アロマテラピー検定 / 色彩活用パーソナルカラー検定 2級 / 着付 上級,初級
Point 2
様々なメイク技術が習得できる!
ビューティーアドバイザー(美容部員)
になるために役立つプロ直結の授業。
ブライダルや撮影メイク、舞台メイクや
特殊メイクまで、
それぞれの業界のプロによる授業を受けることができます。

実際の時間割

Point 3
検定合格率が高い!
資格は美容業界に入ってからも
大きな武器になります。
社会人になってからでは取りにくい、
ハイレベルな資格も在学中に
取得してしまいましょう。

- 日本化粧品検定 2級 77%
- パーソナルカラー検定 3級 100%
- TSBSメイクディプロマ アドバンス 100%
目指せる職業
ビューティーアドバイザー(美容部員) / ファッション販売員
累計内定実績!
- MAC
- YvesSaintLaurent
- KOSE
- CHANEL
- shuuemura
- JILL STUART
- Dior
- RMK
- MARY QUANT
- NARS
- THREE
- JO MALONE
ビューティーアドバイザー
(美容部員)の魅力
-
お客様を美しくすることで
感動を分かち合えるビューティーアドバイザーはお客様に合った化粧品やケア方法を提案し、美しさを引き出す仕事です。変化に喜ぶ姿に触れ、感動を分かち合えるやりがいがあります。
-
大好きなコスメを
極められるビューティーアドバイザーはコスメに関する知識や技術を深めながら働ける仕事です。最新の美容情報に触れ、大好きなコスメを極めてお客様に提案できる喜びがあります。
-
自分のセンスを活かして
美容のプロになれるビューティーアドバイザーは、自分の感性やセンスを活かしてお客様に合った美しさを提案する仕事です。知識と経験を積み重ねることで、美容のプロとして成長できます。
TSBSの高い資格取得率
- 日本化粧品検定2級 17人中13人合格
- パーソナルカラー検定3級 17人中17人合格
よくある質問
- 美容部員・ビューティアドバイザーの仕事とは?
-
美容部員・ビューティーアドバイザーの仕事は、百貨店などにあるコスメカウンターで
肌の悩みについてカウンセリングしながら、スキンケアやメイクを提案する美のプロフェッショナル。美容部員・ビューティーアドバイザーの態度や雰囲気などのすべてが
ランドのイメージにつながる「ブランドの顔」とも言える仕事です。そして化粧品は人の肌に直接触れるとてもデリケートなものです。
これらをよく理解した上でお客様に適切なアドバイスや提案をし、商品を販売します。
百貨店、化粧品専門店、ドラッグストアなど化粧品販売のプロとして活躍します。
- 美容部員・ビューティアドバイザーのキャリアプランは?
-
美容部員には様々なキャリアの道があります。
トレーナーやマネージャーとして店舗運営に携わることやトップメイクアップアーティストなど
専門的なポジションで美容のプロとして活躍することも可能です。
- 美容部員・ビューティーアドバイザーのやりがいや大変なことは?
-
「お客様の美のサポートができる」 お客様から「先日、購入したリップがすごく肌に合っていて、周りから褒められました!ありがとうございます。」と喜びの声を貰えることが数多くあります。
また、タッチアップで美しく変化した自分の姿を見て思わず笑顔がこぼれるお客様もいらっしゃいます。
お客様と身近に触れ合ってご提案できる美容部員だからこそ、
お客様の悩みやコンプレックスを解消するサポートができるのです。「自分自身がトレンドの最先端に立てる」 新しい商品や情報をいち早く知ることができるので、
トレンドのメイクについて詳しくなり、自分に似合うメイク方法を見つけることができます。また、社員割引を使って通常価格では手が出ない商品を使用することができます。
お客様を美しく変身させるだけでなく、自分自身がずっと美しくいられることが大きなやりがいです。

24時間受付中!
資料請求はこちら
TSBSをもっと知りたい方へ
パンフレットを1分でget