ネイルコース

最新技術を学び、最上位資格の
取得を目指す

ネイルコース

Point 1

日本ネイリスト協会本部認定校

日本ネイリスト協会本部認定校

日本ネイリスト協会本部認定校とは、ネイリスト協会認定校の中でもネイル教育に関する長年の実績と高い水準の教育を維持していると認められた教育施設です。
TSBSは2015年に本部
認定校に認定されました。
東京都内の美容学校では
TSBSを含むわずか12校!
高度な知識と技術が学べます。 日本ネイリスト協会本部認定校とは、ネイリスト協会認定校の中でもネイル教育に関する長年の実績と高い水準の教育を維持していると認められた教育施設です。TSBSは2015年に本部認定校に認定されました。東京都内の美容学校ではTSBSを含むわずか12校!高度な知識と技術が学べます。

実際の時間割

実際の時間割
  • Check

    検定対策

    基本的な知識から、ネイルケア、カラー、リペア、アートなど総合的な技術を身につけ資格取得を目指します。
    担任制度
  • Check

    ジェルネイル

    ジェルを爪に塗り、UVライトで固めることで仕上がるネイル。長さ出しやアートテクニックまで学びます。
    電子黒板
  • Check

    アート

    ネイリスト技能検定1級課題である3Dアートやエアブラシを使ったアート技術を習得します。
    AI学習アプリ
  • Check

    スカルプチュア

    アクリルパウダーとアクリルリキッドを混ぜたもので、長さ・形を形成し強度の高い人工爪をつくります。
    美容用語
  • Check

    アロマ

    アロマオイルの効果や使い方から、実際に精油を使用し、心身の健康や美容を増進する技術を学びます。
    日本人交流
  • Check

    ヨガ

    心身の健康法として親しまれているヨガ。体の使い方を体現したポーズ、心を穏やかにする呼吸法を学びます。
    日本人交流
  • Check

    着付け

    着物の歴史・基礎知識から選び方を学び、浴衣や振袖の着付け・帯の様々な締め方を習得します。
    日本人交流

Point 2

ネイリスト協会認定講師から学ぶ

ネイリスト協会認定講師から学ぶ

授業はネイリスト協会認定講師の『プロ』から学べます。(ネイリスト協会本部認定講師5名 ネイリスト協会認定講師3名 在籍)認定講師から丁寧で
的確な技術指導が受け
られるので、
資格取得もバッチリ! 授業はネイリスト協会認定講師の『プロ』から学べます。(ネイリスト協会本部認定講師5名 ネイリスト協会認定講師3名 在籍)認定講師から丁寧で的確な技術指導が受けられるので、資格取得もバッチリ!

しっかり実践力がつく!

ほとんどが実習の時間!

ほとんどが実習の時間!

午前中の1時間弱を座学をしたら、
あとはまるまる実習!!!
だから技術が身につく

ネイルを学べる

  • 検定対策

    検定対策

  • ジェルネイル

    ジェルネイル

  • アート

    アート

  • スカルプチュア

    スカルプチュア

  • アロマ

    アロマ

  • ヨガ

    ヨガ

Point 3

検定合格率が高い

検定合格率が高い
  • ネイリスト技能検定 3級 100%
  • ネイリスト技能検定 2級

    100%(卒業までの取得率)

  • ネイリスト技能検定 1級 100%
  • JNAジェルネイル技能検定 初級 100%
  • JNAジェルネイル技能検定 中級 100%
  • JNAジェルネイル技能検定 上級 100%
  • ネイルサロン衛生管理士 100%

ネイルコースでめざせる職業

ネイリスト

2010〜2024年度

累計内定実績!

  • La Couronne
  • es NAIL
  • Nail Bar
  • NAIL STATION
  • One Love Nail
  • rednails
  • DASHING DIVA
  • アモ園
  • TAT
  • Nail Salon Diva
  • deicy
延べ内定者数536

ネイリストの魅力

  • Point

    クリエイティブな表現ができる

    ネイリストは爪をキャンバスにして、色やデザインを駆使してクリエイティブな表現ができる仕事です。お客様の希望を形にし、個性を引き出すアートを提供できる楽しさがあります。
    お客様を美しくすることで感動を分かち合える
  • Point

    お客様を笑顔にできる

    ネイリストは、爪を美しく仕上げることでお客様に自信と笑顔を与える仕事です。細やかな技術と心遣いで、感謝される瞬間にやりがいを感じられます。
    大好きなコスメをきわめられる
  • Point

    独立やサロン開業など将来の
    選択肢が広い

    ネイリストは、経験を積むことで独立やサロン開業など、将来の選択肢が広がります。フリーランスとして自由な働き方や、企業とのコラボレーションも可能。自分のスタイルでキャリアを築く楽しさがあります。
    自分のセンスを生かして美容のプロになれる

よくある質問

ネイリストの仕事とは?
ネイリストの仕事は、爪のケア、形を整える、カラーを塗る、人工爪をつける、爪にアートするなどがあります。ファイル(爪やすり)を使って爪の形を整え、また、割れている爪を補強したりもします。爪だけでなく、手をパックして全体を美しく仕上げたり、ハンドマッサージをすることもあります。 カラーを塗り、爪にアートするのもエアブラシを使ったりラインストーンをつけたり様々です。 最近ではジェルネイルがにおいがなく、透明感・ツヤがあるので人気です。 手先の器用さやアート・美的センスを求められる仕事といえるでしょう。 美容部員・ビューティーアドバイザーの態度や雰囲気などのすべてがブランドのイメージにつながる「ブランドの顔」とも言える仕事です。 そして化粧品は人の肌に直接触れるとてもデリケートなものです。これらをよく理解した上でお客様に適切なアドバイスや提案をし、商品を販売します。百貨店、化粧品専門店、ドラッグストアなど化粧品販売のプロとして活躍します。
ネイルの種類は?
ネイルの種類は、大きく分けて「ジェルネイル」「ポリッシュ」「スカルプチャー」の3種類 「ジェルネイル」は、合成樹脂でできたジェルを爪に塗り、UVライトまたはLEDライトを当てて固めるプロセスを繰り返すことで仕上げるネイルです。ジェル特有の透明感や色合い、持ちの良さが人気で、ネイルサロンで提供されているメニューの半分以上がジェルネイルだと言われています。 「ポリッシュ(マニキュア)」は、爪にカラー材を塗って仕上げるネイルです。ジェルネイルに比べて施術時間が短く、安価であるという利点がある一方、強度が弱いという短所もあります。 「スカルプチャー」は、付け爪の1種です。自爪の上にアクリル樹脂やジェルなどを直接塗り爪の延長や補強をするネイル技術です。
ネイリストに向いている人は?
「ネイルが大好きな人」 好きという気持ちが人一倍ないと仕事を続けることは難しいでしょう。仕事として極めたいという気持ちを持ち続ければ困難な壁にぶつかっても乗り越えられるはずです。 「最新技術の習得に熱心な人」 お客様のニーズに応えるためにも最新技術を学ぼうとする熱意のある人がネイリストに向いています。現在はジェルネイルが人気なので、ジェルネイルに関する最新の知識と技術を身に付けておくと良いでしょう。

TSBSがもっとわかる、
パンフレットを無料でお届け!

Open Campus

オープンキャンパス
(体験入学)

カット・エステ・メイク・ネイルが
体験できる!TSBSの雰囲気を確かめに
来ませんか?

保護者説明会も同時開催!ご参加お待ちしております。